

ピニャータSサイズ(割って楽しむくす玉)
¥2,900 税込
残り1点
送料が別途¥800かかります。
日本ではあまり馴染みがありませんが、アメリカではポピュラーな「ピニャータ」です。
楽しみ方は、誕生日パーティなどで、くす玉のようにかかげたピニャータを、子供たちが棒などで使ってたたいて割ります。
ピニャータは中が空洞になっており、そのなかにキャンディやチョコレートなどのお菓子をいれておき、割れたピニャータからお菓子がこぼれて落ちるのを子供たちは拾って楽しみます。
日本でいうとスイカ割りをくす玉でやるようなイメージです。
どんなパーティでも、大人も子供も盛り上がること間違いなしのピニャータでぜひ楽しんでください。
高く吊り下げるための棒と、割るためのスティックもセットにして発送いたします。
【サイズ】
直径20cm程度
【材質】
紙
【同封物】
・ピニャータ本体
・吊り下げる棒
・たたくスティック
【おすすめの遊び方】
・ピニャータの中にお菓子をいれます。(写真の風船は工程の写真であり、送付されるピニャータは中が空洞の状態です。)
・棒の先にピニャータをひもでぶら下げます。
・それを子供にスティックでたたいて割らせます。
・ピニャータを吊り下げた棒を持った大人は、ピニャータをゆらゆら動かしたり、ときには跳ねてスティックから逃げるようにしてください。ちょっとずつ破れるようにたたかせてあげると、お菓子が落ちてきて楽しめます。
※海外では、スイカ割りのように目隠しをしたりしますが、室内で楽しむときにはちょっと危ないので避けたほうがいいと思います。
※また海外のピニャータはダンボールで製造されているものもあり、ちょっとやそっとじゃ破れない仕様になっており、小学生の男の子が何度もたたいてようやく破れだすようなものものもありますが、本商品は紙とノリのみで製造しており、そこまで頑丈にはあえてつくっておりません。小さいお子様でも楽しめる仕様です。
※中にいれるお菓子ははいっておりませんので、お客様ご自身でご用意をお願いします。
※ひとつひとつハンドメイドで制作しております。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,900 税込